【院内迅速PCR検査機器】
Abbott社製院内迅速PCR検査機器(ID NOW インスツルメント)
院内で13分で新型コロナウイルス検出可能です。
海外渡航時のPCR検査にも対応可能。
一般・小児診療の他に「予防接種」や「在宅医療」にもご協力させていただいております。
(在宅医療に関してはお電話にてご相談ください)
★予防接種は事前予約をお電話で受付いたします★
☆院内車椅子対応のバリアフリー、車椅子のままご利用頂けるトイレも備えて有ります。☆
のどの痛み、咳、鼻水、発熱、腹痛、下痢、嘔吐などのかぜ症状ある患者様・ご家族様は、開院前に並ぶことはできません。
8:30以降にクリニックに
電話連絡、来院時間をご予約の上 ご来院下さい。
また、待合室には入れませんので、入口左側のインターホンでお知らせください。
熱のある方、感染疑いのある患者様にもエアコン完備の個室待合スペースで待機していただけます。
ときた内科クリニック院長の常田陽子です。
常盤台で開院して10年目となる令和4年11月に、旧クリニックから100mほどの釜台町に新築・移転いたしました。
10年間多くの患者様にご来院いただき、地元に愛されるクリニックを目指して力を尽くしてまいりました。
新型コロナウイルスの蔓延により試行錯誤しながらも、ワクチン・検査・治療に最善を尽くし、一般の患者様のみならず
感染の患者様にも快適に診療を受けていただくために今回新クリニックを立ち上げました。
一般の患者様には待合室・診察室を広く快適なスペースとなるようにいたしました。
車いす用トイレ・おむつ交換用ベッド・ベビーチェアも完備いたしました。
感染患者様には冷暖房完備の個室待合ブース、感染用診察室、自家用車でご来院の患者様には
駐車場から直接感染患者様用スペースに入れる仕様となっております。
これからも10年前と同じ志しを大切にしながら、地元の皆様の力になれるクリニックを目指して、
10年、20年頑張り続けたいと思います。
院長・医師
常田 陽子(ときた ようこ)
院長略歴
S41年
横浜市保土ヶ谷区生まれ
横浜国立大学教育学部
付属横浜小学校
桜蔭学園中等部・高等部卒業
H4年
横浜市立大学医学部卒業
臨床研究医2年間の後、大学院卒業
H10年〜
H12年
横浜市立大学医学部附属病院 助手(内科学第3講座)
H13年〜
H25年
医療法人社団湯沢会
西部腎クリニック 院長
H25年5月
ときた内科クリニック開院
R4年11月
現在地に移転
【内科・小児科・循環器内科】
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ▲ | ー |
15:30〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ー | ー |
▲ 土曜日 9:00〜13:30 |
★ 休診日 木曜・日曜・祝日 |
★ 受付時間は診療終了の30分前までとなります |
★ 予防接種はご予約制となります。
お電話にてご予約をお願い致します。 電話:045-744-5525 |
バスでの アクセス |
●上星川駅北口より相鉄バス 「釜台経由横浜駅西口」行き または 「釜台経由横浜車庫」行きで約7分 「釜台住宅第2」で下車 ●横浜駅西口より9番乗り場相鉄バス 「釜台住宅第3」行き または「釜台経由上星川駅」行きで約20分 「釜台住宅第2」で下車 |
お車の場合 | クリニックの裏側に駐車スペースがあります |
当院で実施している検査 |
・インフルエンザ院内迅速抗原検査 |
・新型コロナウイルス院内迅速抗原検査 |
・新型コロナウイルスPCR検査 |
・血液検査、尿検査 |
・心電図検査、ホルター心電図検査 |
・胸部・腹部レントゲン検査 |
・腹部・頚動脈超音波検査 |
・HbA1c測定器 |
Abbott社製院内迅速PCR検査機器(ID NOW インスツルメント)
院内で13分で新型コロナウイルス検出可能です。
海外渡航時のPCR検査にも対応可能。
富士フイルム DRI-CHEM IMMUNO AG1。
超小型防水ホルター心電計。
世界最小・最軽量で防水のため入浴可能で、
入浴中の心電図も解析できます。
フクダ電子製多機能心電計。
通常の心電図検査に加え、心電図と患者情報から患者さんに適した運動療法の解析機能を有しています。往診に持参できる機器になっております。
東芝製一般X線撮影システム。
胸部および腹部立位・臥位の撮影が可能です。コニカミノルタ製CRシステムで検査時間が短縮化されおります。
東芝製超音波診断装置。
ラップトップコンピューター型のため往診に持参することが可能となっております。
シーメンス製。
約6分でHbA1cと尿中微量アルブミン・クレアチニンを測定。迅速検査で血糖コントロールと腎障害の評価を行うことができます。
フクダ電子製。
当院は入口から診察室まで車椅子対応のバリアフリーです。車椅子のままご利用頂けるトイレや、おむつ交換用ベッド・ベビーチェアも完備いたしました。
感染疑いのある患者様にもエアコン完備の個室待合スペースで待機していただけます。
感染対策として、入口にスリッパの殺菌器を設置しております。また、手指の消毒にもご協力ください。
・8月8日(木)〜15日(木) ・10月19日(土) ・12月28日(土)〜1月3日(金) |
診療時間変更のお知らせ |
*令和6年6月25日 17時まで *令和6年7月31日 18時まで の診療となります。 |
・インフルエンザ流行期を含め外来混雑時には、 予告なしに受付を中止する場合がありますのでご了承お願いいたします。 |
・当院は医療DX推進体制として、レセプトオンライン請求を実施、オンライン資格確認システムの体制整備、オンライン資格取得情報の活用、電子処方箋を発行する体制整備、電子カルテ情報共有サービスの活用体制、マイナ保険証利用の推進を行っています。 ・当院は以下の施設基準を届け出ております。機能強化加算、外来感染対策向上加算、時間外対応加算、地域包括診療加算、一般名処方加算、明細書発行体制等加算、医療DX推進体制整備加算 |